Loochs

Loochs

Redefining the school

  • ルークスについて
  • 活動実績
  • ブログ
  • ご連絡先
  • ご寄付
  • 科学実験しながらナゾナゾレシピでお菓子を作る/第44回アソビワークショップ開催報告

    June 4, 2022
  • microマックイーンを使ってライントレース機能をプログラムする/第42回アソビワークショップ開催報告

    何をやったか 小学3年生は モーターの操作 ラインセンサーの使い方 真偽値表を使ったライントレースの理論 小学1年生は とりあえずライントレースできるプログラムを使ってみる 自分なりにライントレースしてみる 振り返り 「どうやったらライントレースできるのか?」を整理して教えようとしたがそれが良くなかった気がする。というのも1年生のmayuchikuwaさんは理屈抜きで「自分の考える最強の動き方」をまず自力で考えていた。その失敗を経て初めて理屈を教えた方が食いつきが良かったのでは?と思った。 当日のPR資料

    February 26, 2022
  • 第42回アソビワークショップ プログラム

    01. センサーの値を知る 02. 真っ直ぐ走る・右に曲がる・左に曲がるとは? 03. どんなときに真っ直ぐ走る?右に曲がる?左に曲がる? 04. 上手くいかないのはどんなとき?

    February 19, 2022
←Previous Page Next Page→